[ Content | Sidebar ]

Archives for 2月, 2012

臨時休業のお知らせ

   ・・・
急なお知らせで恐縮ですが、
明日の2月28日〈火〉は私用につき
休業させていただきます。
その翌日 29日〈水〉は午後より
営業させていただきます。

どうぞ宜しくお願いします。

             店主  加藤真吾  

震災がれきサミットin秋田

   ・・・
4月から震災のがれきの受け入れ・焼却をはじめようと
している秋田県大仙市。
当店のあります大仙市のことです。
また受け入れを検討している秋田市・仙北市。
どちらも大仙市のおとなりになります。
そんな環境の中、放射能物質を含むがれきの焼却や
焼却灰の埋め立ては本当に安全と言えるのか・・・?
震災がれき受け入れが、被災地への真の支援に
なるのかを県内外からの有志が真剣議論します。
   ・・・
震災がれきサミットin秋田
日時 2月28日〈火〉午後6時~  参加費 500円
場所 ルポールみずほ 秋田市山王4-2-12
    先着200名様

タイムスケジュール
午後6時から・・・
    環境ジャーナリスト青木泰〈やすし〉さん講演
午後7時15分から・・・
    山本太郎さん&青木泰さんの討論・意見交換

   ・・・
震災のがれき受け入れを表明している大仙市。
見た目には「被災地の支援」と言われておりますが、
地元に居ると、はっきり言って賛否両論です。
いろんな人とその話題になるといろんな意見があり、
でも、どのご意見も根拠が不透明なのです。
   ・・・
パネリストのおふたりは、たぶん反対派でしょうが、
賛成派の人も、どちらかわからない・・・という人も、
もしお時間が合えば、ぜひ参加されてみては
いかがでしょうか?

   ・・・
ここで明確にしておきますが、
店主個人は、賛成でも反対でもありません。
しかし、このような討論会が開催されること事態が
あまりにも知られていないし、逆にかくされて
しまっている現状があることです。
   ・・・
言いたいことをあまり言葉にして言わない秋田人。
でも、そんな時代はもうとっくに終わっているのでは・・・。

雪が溶ければ・・・。

DSC01066

まだまだ寒く、雪もモンモンと降る秋田。
暦の上では立春も過ぎてますが、
毎日のように雪寄せの日々です。
   ・・・
そんな日々の中でも、春夏の準備は
盛りだくさんです。
今月の上旬は展示会のラッシュ・・・。
長ぐつで歩く日々から、ポンと都内に行き、
夏モノを選ぶ展示会は、
何度も気持ちを「夏」にしないと
どうも混乱してしまいます。
   ・・・
はきもの関係では、
オリジナルの雪駄や花緒の
メーカーへの依頼書の作成と発注・・・。
上の写真は、そんなモヤモヤと考えてる
一部のものです。
   ・・・
今年2012年のテーマは「水玉もよう」。
丸い柄が並んでいる水玉。
どうか何事もなく、穏やかな一年であるよう
そして、くすっ・・・と笑える日々であるよう・・・
そんな気持ちが「水玉」になりました。
   ・・・
オリジナルの雪駄も花緒も
雪がなくなる4月頃には仕上がる予定です。
   ・・・
はきもの以外にも、春には新しいアイテムが
たくさん入荷する予定です。
ちょっとイメージじゃないアイテムも登場します。
どうぞお楽しみに・・・。

臨時お休みのお知らせ

   ・・・
明日の2月8日〈水〉は定休日でお休みですが、
明後日の9日〈木〉も出張につき、
お休みさせていただきます。
   ・・・
10日〈金〉からは平常に営業いたします。
どうぞ宜しくお願いいたします。
                店主 加藤真吾

ドット柄の「つまかわ」・・・これっ!

DSC01047

写真だとわかりにくいですが、花緒は
むらさき色のビロード太めのタイプです。

DSC01046

こちらはキイロに少しグリーンが入っている
ビロード太めの花緒。
   ・・・
いずれもお隣りの横手市のお客様です。
おひとり様が冬のはきものをお探しで、
ぞうりと雪下駄のどちらかを・・・という事。
   ・・・
パーツがひとつひとつ選べる楽しさと
ご自身らしさ・・・の追求がマッチして
雪下駄にされました。
   ・・・
つまかわをはじめに決められて、
バリエーションある花緒で悩んで悩んで
決められました。
連れの方も、つられてお買い上げに・・・。
   ・・・
色の組合せ、絵の具で言う「色」の創り方、
色が持つ意味合い・・・など、
色の会話が、ちょっとくどいくらいに
盛り上がりました。〈くどいのは店主〉
   ・・・
今日は2月3日で節分です。
暦のうえでは「梅春」なのですが、
容赦なく雪が降り続きます。
   ・・・
でも、この雪のおかげでの「雪下駄」。
秋田の春は、まだ先のようです。