[ Content | Sidebar ]

Archives for 秋田のこと

秋田の夏、Tシャツ展。

3年程前に、6JUMBOPINS京野さんとの間で、
やりましょう企画だったのですが、何かと都合がつかず、
ようやく今年、それも今月開催できる事になりました。
・・・
身近に居る、いつも当店を応援してくれる方、
モノづくりでお世話になってる方、偶然のお客様、
同じ商店街の店主、ふだんの営業でお取引のある方、
当店のオリジナルアイテムでイラストを描いてる方、
大曲出身で東京でデザイナーとして活躍される方・・・。
いろんな方に「日本酒」をテーマにTシャツを
デザインしてもらいました。
・・・
店主ひとりで営む小さいお店ですけど、何かと
いろんな方に絡んでもらうと、うれしくなります。
楽しんでもらえれば、それでこの企画は成功かなぁと。
・・・
「秋田の夏、Tシャツ展。」
日時 2017年6月23日(金)~7月3日(月)
※6/28(水)は定休日
場所 和装はきもの・小物 加藤 店内
内容 9名13点の、「日本酒」をモチーフにした
Tシャツが展示されます。ご希望のTシャツ色、
サイズ、プリント色をお選びいただきます。
Tシャツのお引き渡しは7/20(木)からとなります。

ぜひぜひ~。

 

 

・・・

リーフ&ボタニクスのアイテム

今治のタオルを取り扱っていて、何か一緒に
提案できるものはないかなぁと、
いつも思っておりました。
大手の百貨店や量販店等で見かけていた
リーフ&ボタニクスの商品。
葉や花をじっくりと乾燥させてつくったドライハーブ。
果実や葉が持つ、肌や髪をいたわる成分を
溶け込ませたエキス。肌をやわらかくなめらかに
保つ植物オイル、植物の香りの本質といえる
天然精油。「リーフ&ボタニクス」は、そんな植物の
恵みをひとつひとつのアイテムの特長や使い心地に
合わせて取り入れた、ウォッシュ&ケアです。
・・・
様々な人間関係や急に変動する気候。
いろんな困難やあわただしい日常に、
じっくりとやんわりと疲れをいやしてくれる
アイテムです。
当店の人気はバスアイテム。バスソルトやシュガー、
バスエッセンスなど。入浴剤ですが、あたたまる、
うるおう、心やすまる。そんなひとときに。

 

 

・・・

人気の焼菓子店 ToiToiToi

大曲に昨年できた、焼菓子店 ToiToiToi さん。
毎週火曜日と金曜日のみ営業で、売切れ次第に
終了というスタイルをとられています。
・・・
中でも、マフィンは大人気。開店の午前10時には
並んでいる状況です。
・・・
そんな人気の ToiToiToi さん、当店のお客様という
つながりもあり、毎週金曜日焼菓子のスノーボウル を
限定数、加藤で販売しております。
バレンタインまでの限定販売。種類はプレーンと
ホワイトの2種類。ちょっと気分転換したい時に
「サクッ」といける、おいしいおいしいクッキーです。
ぜひぜひ。

 

 

・・・

謹賀新年

ちょっと間を開けてしまいましたが、年を越して
新しい年になりました。
皆さん、新年明けましておめでとうございます。
2017年もどうぞ宜しくお願いいたします。
・・・
初売りは、恒例となりました、アジアの手仕事×
茶房バティックさん、日用雑貨ミンカさんらと
合同の「酉の市」を開催しております。
3店合同の限定福袋は完売してしまいましたが、
店内商品2割引(一部対象外あり)や、写真の
福球は発売中です。
福球、今年で4年目になります。ようやく、地域の
皆さんに認知されはじめ、好評をいただいて
おります。
・・・
今日、4日から仕事始めの方も多いようです。
また、年末年始に仕事をされていた方は
今日あたりからお休みになるパターンも。
水曜日ですが、今日ものんびり営業しております。
ぜひ、お出かけください。

 

 

・・・

ブロウチな冬

昨年12月に行った、平岡素子さんの展示会の時に、
秋田市在住のガラス作家 こむれさんとお話しをしていて
「ボタン研究所の皆さんでブローチつくったらおもしろい
ですよね・・・なんて」 なんて、会話をしておりました。
「おもしろいね~」なんてお返事で、その会話の途中で、
白岩焼和兵窯の葵さんもいらっしゃって、「じゃあ、葵さんは
スペャルゲストって事で・・・」なんて、そんな会話。
・・・
それが1年後に、ちゃんと実現しました。
・・・
こむれさんには、何度も大曲に足を運んでいただき、
いろいろと調整してくださり、おかげ様でスムーズに・・・。
北は北海道、南は沖縄、と、なんともどこかで聞いた事の
あるようなフレーズですが、でも本当なんです。
全国から18名ものクラフト作家さんのブローチが当店に
勢ぞろいします。
そして、地域ゲストとして、上記でお名前の出た
白岩焼和兵窯の渡邊葵[わたなべあおい]さん、そして
地元大曲から、金工の坂本喜子[さかもとよしこ]さんが
参加してくれます。
・・・
「冬のブロウチ展」
日時 2016年 11月11日(金)~20日(日)
※11/16(水)はお休みとなります。
午前10時30分~午後6時30分
場所 和装はきもの・小物 加藤 店内
・・・
当店はJR大曲駅西口から、花火通り商店街のアーチを
くぐり、約150m、ひとつめの交差点(信号なし)を真っ直ぐ、
すぐに左手にペアーレ大仙という大きい施設があります。
その向かい、ミルクハウスという喫茶店のとなり、少し店舗が
奥まっております。
駐車場は店舗の前に3台止める事ができます。

 

 

・・・

角館 秋彩こみち

・・・
ふとした事から、おとなりの仙北市角館で
クラフト市としてはじめて開催となります
「秋彩こみちinかくのだて」に出展します。
・・・
角館は桜並木が有名です。
秋色に染まった「落合公園」での開催です。
場所は大曲から105号線を角館に向かい、
岩瀬橋を渡り、すぐに「下タ野」というところを
左に曲がります。
しばらく進むと「落合公園」が見えてきます。
・・・
初夏は「たざわこクラフト市」に出展しましたが
秋ははじめての試みです。
10月中旬という事で、身につける暖かいものが
たくさん入荷します。
ストール、帽子、手袋はじめ、はじめて入荷の
トートバッグや折りたたみできる長靴なんか
持っていこうかと思っております。
・・・
晴れるといいな。
何かと用事のある10月かと思いますが、
どうぞお気軽にお出かけください。
お待ちしております。
・・・
秋彩こまち in かくのだて
日時 2016年 10月16日(日)
午前10時~午後4時 雨天決行
場所 落合公園 桜並木
秋田県仙北市角館町西野川原55-27
県内外から陶器、ガラス、木工、金属、革
布ものなどの作家やオリジナルグッズを提案する
ショップ、身体によい食を提供する飲食店など
50組がそろいます。
ぜひぜひ、お出かけください。

 

 

・・・

首に巻くもの

「暑さ寒さも、彼岸まで・・・」と、よく言われますが、
今年の秋田は彼岸が過ぎても蒸し暑い日が多く
ちょっと戸惑ってしまいました。
そして10月。ようやく、それらしい季節に・・・。
ひと雨毎に肌寒くなりますね。
こうやって、冬に向かっていくんでしょうね。
・・・
さて、10月にはいり、首に巻くものがたくさん
入荷してまいりました。
秋から冬に向けてのアイテムですので、素材は
やはりウールが中心になります。
・・・
ニットの街、新潟県五泉市 の「mino」や
定評ある、フレンチブルのストールやスヌード 、
リサイクルウールを使用した今年流行のツイード、
いろいろと入荷です。
・・・
たくさんある時に、いろんな中からお気に入りを。
寒くなった時には、なくなってしまいますよ。
ぜひぜひ。

 

 

・・・

秋田新幹線こまちで販売です。

毎年、配色を変えて販売しております、
加藤オリジナル花火の小風呂敷。
ただ今、秋田新幹線こまちの社内販売で
お買い求めいただけます。
・・・
ちょっと慌ただしい時期に、地元大仙市の
観光物産協会さんから、JRさんで使用したいと
お声かけをいただき、そのまま、あまり深く
考えず、何かの景品に使ってもらえたかな?
くらいの感覚で納品しました。
・・・
先日、都内に出張の際、偶然に偶然に
社内販売のしおりを見て、ビックリビックリ。
・・・
JRさんのパンフレットですので、加藤とも
なんとも記載されていません。
オリジナルなんて記載されていますから、
JRオリジナルにも見えてしまっています。
・・・
まあ、もし機会がございましたら、見てみて
くださいませ。

 

 

・・・

2016年度版の花火小風呂敷

ゴールデンウィークにはいり、秋田はちょっと
肌寒い感じです。つい先日まで桜の開花があり、
あたたかい日でしたけどね。
・・・
さて、2016年度版の花火の小風呂敷が
出来上がりました。
いつもの年に比べて2カ月程早く制作しました。
それでは色合いの紹介をしますね。

【ひわいろ×えびいろ】
ひわいろは黄緑色。ひわという小鳥からきている色で、
黄色い色の鳥の代表格でした。
黄色よりも緑が強い感じです。
えびいろはえんじいろ。葡萄色ともいい、
平安時代にもっとも好まれた高貴な色です。
当店のコーポレートカラーでもあります。
なんとなく「抹茶とあずき」という雰囲気なのですが、
それよりももう少し軽い感じがします。
どっしりと重い和ではありません。

【だいだいいろ×きょうむらさき】
橙の実は次年の実がつくまで落ちないというので
代々と言われ縁起が良いと言われてきました。
そして、お正月の飾りなどにも使われますね。
言いやすくはオレンジ色です。
きょうむらさきは江戸むらさきに対抗してつくられた
ちょっと淡い紫色です。江戸の粋な濃い紫と
京のはんなりとした紫という感じですかね。
このだいだいときょうむらさき、なかなか組合せ
するには勇気がいるような気がしました。
現代的に言うと、オレンジ色と相性がいいのは、
グレーや茶、ブルーなどが無難ですね。
そこに紫となると色どおしがぶつかってしまうかと
ちょっと心配しておりましたが、染色の現場の方は
「伝統的な和の組合せにもある 」との事で、ここは
すんなりと進みました。
・・・
上記写真、毎年お願いしております、R-roomの
鈴木竜介さんにお願いしました。
そして今回初の野外での撮影。ちょっと渋目の
和の色合いですが、あえてアウトドアっぽくしたいと
いう、加藤のわがままを、鈴木さんはていねいに
ていねいに、抑えて抑えて撮ってくれました。
・・・
現物はもう少ししっとりと濃い感じの色合いです。
ぜひ店頭にて、手にとってみてください。

 

 

・・・

2015年版の花火の小風呂敷

毎年、色合いを変えて販売しております、当店オリジナルの
大曲の花火 小風呂敷。
おかげ様を持ちまして、2015年版の販売を終了しました。
たくさんのお客様にお買い上げいただき、本当にうれしく、
そして感謝申し上げます。ありがとうございます。
・・・
13年前、当店がリニューアルオープンした際、加盟している
商店街の名称が「花火通り商店街」となりました。
花火に特化したまちづくり・・・という、当時の習わしがあって、
つくったのが、はじまりでした。
一番はじめは、赤とグレーの配色でしたね。
さて、2016年版は、ただ今制作中です。4月の中旬には
出来上がると思います。
さて、どんな色合いになりますか、今から楽しみです。
どうぞ、ご期待くださいませ。

 

 

・・・